未分類

【台風25号2018】京都に上陸する時間はいつ?進路予想や最新情報も!

台風25号の進路が徐々に分かってきました!

先週の台風24号に続いての台風だけに嫌気がさしますよね…

そう言っているそばから、じわりじわりと日本に接近しています。

10月3日の今日は、すでに沖縄に接近しているとのことで待ったなしですね!

京都の三連休への影響はあるのでしょうか?

最新の進路予想情報や京都に上陸する時間について、情報をお伝えしたいと思います!

スポンサーリンク

台風25号2018の情報!

台風25号は、9月29日(土)午後4時にマリアナ諸島沖に発生しました。

台風名 コンレイ
現在の位置 フィリピンの東
強さ 非常に強い
移動 西北西 15km/h
中心気圧 915hPa
最大風速 55m/s

台風の名前【コンレイ】は、カンボジアが決めた名前で、伝説に登場する少女の名前なんだそうです。

台風24号を後を追う形で、台風25号が発生しました。

台風24号の中心気圧は970hPa、最大風速は55m/sでした。

台風25号の中心気圧915hPaですが、最大風速は55m/sと台風24号と同じ強い風が予想されます!

台風24号の復旧がまだのところもあるみたいで、あまり被害がないことを祈りたいですね。

台風25号2018の進路予想は?

台風25号の進路予想は、太平洋高気圧の影響が少ないので沖縄の南側で勢力を増してくると思われます。

ニュースでは、台風25号を最も強い「猛烈な」台風という表現をしていました…

気になる進路ですが、台風24号と同じ経路を通過する?と思われていましたが、今のところ予報では、日本海側寄りを通過していくみたいですね。

世界各国の気象シュミレーションによると、沖縄に接近した後、日本海側を通過して北海道を横断する予報がでています。

引用元:https://weathernews.jp/s/topics/

スポンサーリンク

【台風25号2018】京都に上陸する可能性はいつ?

10月3日最新情報!


台風25号が近づくにつれて徐々に進路が分かってきました!

天気予報情報をみる限り、西日本海側を通過するので京都を直撃する可能性は低そうです。

でも、進路が少しでも日本側へずれてくると暴風雨の影響があり注意が必要です!

台風25号が京都に影響がある時間を調べると、10月7日(日)の早朝から夜にかけてで、翌日の10月8日(月)には北海道の北部に上陸する予定です。

かなりスピードをあげて日本を通過すると思われます。

【追記】10月4日最新情報!


進路が若干変わっていていますし、台風のスピード移動が速くなっています!

進路予想をみると、京都は台風の右側ですよね。

台風の右側だと暴風の影響で被害がおおきいそうです…

10月6日(土)の深夜あたりから風が強くなると思われます。

【追記】10月5日最新情報!


10月5日の最新予想を確認すると、さらに台風の速度が速くなっているみたいです!

ただ、ニュースでも天気予報士が言っていたのですが、今回の台風は暴風の勢いが強いので予報円以外でも十分な注意が必要だそうです。

台風25号についてTwitterでの反応は?

イベントを楽しみにしている人が多かったですね~。

あと、日本列島が暴風雨に入るので飛行機の心配をしている人もいました…

週末は体育の日で三連休ですし、各地でイベントの企画をされているのではないでしょうか?

毎週・毎週、関係者の方の心配はつきませんね。

まとめ

台風25号は、すでに沖縄に接近しています!

週末の三連休あたりは台風25号の影響で、全国的に南風が強まる予想となっています。

飛行機や電車に大きな影響がありそうですね…

三連休ですでにチケットを買っている人も多いのではないでしょうか?

10月といったら旅行日和ですものね~。

スポンサーリンク