こんにちは!
台風12号が発生したというニュース飛び込んできました。
週末に日本列島を直撃する恐れがあるそうです。
7月28日(土)は隅田川大会が開催されます!
台風12号の影響で隅田川花火大会の開催は中止になるかもしれないそです。
今分かっている詳しい情報をお伝えしたいと思います。
隅田川花火大会2018は台風の影響で中止?決行?結果も!
隅田川花火大会は国内最大級20000発の打ち上げ花火が上がります!
華麗な花火を一目見ようと毎年100万人近い人が集まってくる有名な花火大会ですよね。
花火の打ち上げは、7月28日(土)の19時スタートです!
しかし…
週末にむけて台風12号が日本列島を直撃するというではありませんか!
26日(木)3時現在、台風12号(ジョンダリ)は沖ノ鳥島近海にほとんど停滞。中心気圧は985hPa、中心付近に最大風速は30m/sと、発達して暴風域ができました。
このあとも発達しながら進み、28日(土)夕方から夜にかけて暴風域を伴ったまま関東や東海に上陸する恐れがあります。https://t.co/LNlTJv5Yuf pic.twitter.com/1xFlDExs8z— ウェザーニュース (@wni_jp) 2018年7月25日
天気予報を見る限りでは、台風が日本列島に直撃するのは7/28(土)から29(日)にかけてです。
台風の接近によって、一番 雨が心配です…
もし、7/28(土)に実施できない場合、7/29(日)に順延になるそうです。
7/29(日)も花火が打ち上げできないとなれば、花火大会が中止という事になります。
毎年、隅田川花火大会では屋形船が有名ですが、万が一中止になった場合、予約客300人分がキャンセルになってしまうそうです。
一方、浴衣のレンタル業者は、100人の予約を受け付けていて、その日のために美容師や着付けの助っ人を依頼しているそうです。
いろいろな方面で被害負担が大きくなるので、事務局ではなるべく開催したいという気持ちが大きいんだとか!
しかし、相手が天気だけに どうしようもないですよね~。
ネットでの声は?
ネットでも、隅田川花火大会を心配する声が多くありました。
年に一度のイベントだけに楽しみにしている人も多いはずです。
あれ?
台風土日くるってことは、隅田川花火大会終了のお知らせでは— さや姉@TheCrew2プレイ中 (@mifohk) 2018年7月26日
隅田川花火大会去年も雨で今年は台風とかなんかすごい
— さやとん (@saya_neko_1016) 2018年7月26日
土曜の隅田川花火大会は台風の影響で、日曜に延期かな?生中継するテレビ東京は、バタバタしそう
— ジェットラベンダ~ (@JETLAVENDERRR) 2018年7月26日
隅田川花火大会は去年雨の中実行して根性を見せたけど、今年の台風は流石に中止しそうだねえ。 #so954
— ウシロダ (@ushiroda) 2018年7月26日
一番イリイリしているのは、運営している関係者の方々ですね!
隅田川花火大会は、国内最大級ということもあって延期や中止が難しいんだだそうです…
去年も、雨の中開催していたみたいですし。
さすがに台風が相手だと勝ち目はなさそうですね。。。
隅田川花火大会の公式サイト
隅田川花火大会の公式サイトを確認すると、花火大会の決行はTwitterで発表されると7月25日に情報が更新されていました!
⇒ 公式サイト
いよいよ今週の土曜日は隅田川花火大会!実施の可否については7月28日(土)午前8時(午前8時で判断がつかない場合は午前10時)に、このTwitterで発表します。
— (公式)隅田川花火大会 (@sumida_river_fw) 2018年7月22日
7月28日(土)の隅田川花火の決行が分かり次第、追記してお伝えしたいと思います!