2018年10月27日(土)と10月28日(日)に「京都の北山」で開催される「北山ハロウィン2018」についてご紹介します。
「北山ハロウィン」は、京都の「北山通り」で開催されているハロウィンイベントです。
今回で21回目を迎える京都最大の規模を誇るハロウィンイベントとなっていて、「かぼちゃのカービング」や「仮装パーティー」、「仮装パレード」、「手作り市」、「屋台村」など数々のイベントが出迎えてくれます。
更に、イベント開催日には、北山全体が「ハロウィン」一色に染まります。
今回は、「北山ハロウィン2018」の開催情報やアクセス、駐車場情報、屋台村、ライトアップなどについてご紹介していこうと思います。
北山ハロウィン(京都)について
【北山ハロウィン開催情報】
- 開催日:10月27日(土)・10月28日(日)
- 開催場所:京都 北山通り
「10月27日(土)のタイムスケジュール」
かぼちゃのカービング | 9:30~夕 刻 |
---|---|
手作り市 | 10:00~21:00 |
屋台村 | 10:00~21:00 |
仮装パレード | 受付開始 11:00~ 出発 13:00~ |
仮装パーティー | 16:00~21:00 |
かぼちゃライトアップ | 日 没~21:00 |
【10月28日(日)タイムスケジュール】
かぼちゃのカービング | 9:30 ~15:00 |
---|---|
手作り市 | 10:00~16:00 |
屋台村 | 10:00~16:00 |
終演セレモニー | 16:00~17:00 |
【イベント】
「かぼちゃのカービング」

引用元:http://kitayama-halloween.com/schedule.html
氷室の郷(農食館で、パン作り・味噌作り等の体験の出来る施設)で、収穫した大きな「かぼちゃ」を使って、オリジナルのジャック・オー・ランタンを作ります。
かぼちゃは事前に購入していただくことができます。
お気に入りのカタチのかぼちゃをゲットしたい方はお早め!
「お問い合わせ」:0771-43-1128
「手作り市」

引用元:http://kitayama-halloween.com/schedule.html
陶板名画の庭(古今の名画を陶器の板に転写して展示している屋外美術館)が、手作りのハロウィン商品で埋め尽くされます。
アクセサリーや雑貨など、いろんなお店が出店予定で、仮装パーティに合わせて、ナイトマーケットが出店します!
ご参加希望の方は 委託先の有限会社クラフトへ連絡してください。
「お問い合わせ」:075-864-6513
「仮装パレード」

引用元:http://kitayama-halloween.com/schedule.html
10月27日(土)13:00~北山通りを交通規制をして仮装パレードを行います。
参加には事前の申し込みが必要になります。
※参加申込は、9月23日に到着分で申し込み締め切りとなっています。
「仮装パーティー」

引用元:http://kitayama-halloween.com/schedule.html
10月27日(土)16:00~仮装パーティーを開催!
フードや音楽 などの盛りだくさんのイベントです。また、「仮装コンテスト」もパーティー内に同時開催! 豪華な商品も準備しているみたいです。
仮装パーティに入場するには、ハロウィンパスポート(特製バッジ)が必要になります。
※小学生以下は保護者同伴でのパーティー参加をお願いします。
「ハロウィンパスポート」の事前購入方法
- ハロウィンパスポート(特製バッジ)は 10月1日(月)より
- 「京都府立 陶板名画の庭 受付」
- 「京都ロフト 1階レジカウンター」
- 「髙島屋 京都店 5階キッズクラブカウンター」にて、1個1000円(税込)で販売。
「ハロウィンパスポート購入特典」
ハロウィンパスポートを協賛店で掲示していただきましたら各店舗にて特典が受けられます。
※日程や内容は店舗により異なります。
- イノブン北山店:10/27(土) 3Fカフェにてワンドリンク100円引き
- うまいもんや こむ:10/1(日)~27(土)まで ソフトドリンク1杯サービス
- 京都・北山 キョーワズ珈琲 コーヒー豆専門店:10/26(金)27(土)28(日) 計量コーヒー豆20%増量
- ローソン 府立植物園前店:10/27(土)先着30名様 ローソンセレクト緑茶500ml 1本プレゼント
- S-Beaut 府立植物園前店:10/27(土)キャンディーつかみとり ※キャンディーがなくなり次第終了
- マールブランシュ 京都北山本店:10/27(土)「陶板名画の庭 窓口」でパスポートを提示の上、「トリック・オア・トリート」と言った方へ「京サブレ 2枚入」プレゼント。先着50名様。※こちらの特典は店舗ではなく会場受付での配布となります。
「終演セレモニー」
10月28日(日)16:00~陶板名画の庭B2で終演セレモニーを開催します。
いろいろなイベントが開催されます。楽しみですね!
混雑も予想されますので、交通ルールの違反など無いよう気をつけてください。
北山ハロウィン2018のアクセス方法・駐車場情報!
北山ハロウィン専用の駐車場はありません。
イベント開催当日は、周辺地域でも大変混雑することが予想されます。可能であれば公共交通機関を利用することをオススメします。
※京都市営地下鉄(烏丸線)もしくは市バス(4号系統)が便利!
「地図」

引用元:http://kitayama-halloween.com/access.html
ご紹介する駐車場は参考程度に考えてください。混雑、規制により出入り出来なくなる可能性があります。
【駐車場】

引用元:https://www.google.com/maps/
- 駐車場名:タイムズ北山駅前2
- 場所:京都府京都市北区上賀茂岩ヶ垣内町98
- 車室サイズ:長さ5M、幅1.9M
- 収容台数:19台
- 出庫可能時間:24時間可能
- 料金:土・日・祝 当日1日最大料金1000円(24時迄) ①08:00-22:00 40分 200円②22:00-08:00 60分 100円
「地図」

引用元:https://www.google.com/maps/
- 駐車場名:パラカ 北山駅前第2
- 場所:京都府京都市北区上賀茂岩ケ垣内町34番、35番、38番
- 収容台数:39台
- 料金:終日 40分200円 20:00-08:00 最大300円 24時間最大(15-29番車室)600円 24時間最大(30-39番車室)500円 クレジットカード利用:可
比較的、収容台数の多い駐車場をご紹介しましたが、収容台数が少数のパーキングもいくつかあります。車で出かける際には、事前にパーキングの位置を確認して早めに入庫できるようにした方がいいと思います。
北山ハロウィン2018の着替える場所は?
北山ハロウィン専用の更衣室はありません。
運営の方に近くの更衣室を聞いても誘導はできません。公共のトイレなどを更衣室代わりにしようするのも利用する方の迷惑になりますので、控えましょう。
仮装して参加する人は、事前に着替えてから入場した方がよさそうです。
「遠方から来て仮装をしたまま移動するのは無理!」という方は、他の人に迷惑のかからない範囲で、早めに近くの公園などに場所を確保して「プライベートテント」などを使用し、着替えるのもいいかも知れません。
【Twitterの反応】
ふと思いついた #北山ハロウィン の着替え場所のアイディア。2次会として個室のある居酒屋などを予約→「すいませんが、そちらで昼頃に着替えても宜しいでしょうか?」
→着替えも食事も(゚д゚)ウマー— Hijikata@2671 (@Hijikata2671) 2012年10月21日
複数人で仮装をして北山ハロウィンに行く方には、いいアイディアかも知れませんね。
ただ、あくまでもお店に迷惑のかからない範囲でお願いします。
北山ハロウィン2018のライトアップ時間は?
【かぼちゃライトアップ】

引用元:http://kitayama-halloween.com/schedule.html
- 開催日:年10月27日(土)
- 時間:日没~21:00
「かぼちゃカービング」で作ったオリジナルのジャック・オー・ランタンの口の中にロウソクを入れて火を灯します。
個性豊かなジャック・オー・ランタンが並んでいる姿は見ものです。
北山ハロウィン2018の屋台村情報も!
【屋台村】

引用元:http://kitayama-halloween.com/schedule.html
- 開催日:2018年10月27日(土)、10月28日(日)
- 開催時間:27日(土) 10:00~21:00 28日(日) 10:00~17:00
人気のカレーやスイーツなどの他にもいろいろなお店が出店する予定です。
こういったお祭りの楽しみのひとつである「屋台」。どんな屋台が登場するか楽しみですね!
まとめ
今回は、2018年10月27日(土)、10月28日(日)に開催される「北山ハロウィン2018」についてご紹介しました。
イベント当日は、「ライトアップ」や「仮装パレード」、「屋台村」とイベント盛りだくさん!
尚、周辺地域の混雑が予想されます。行き過ぎた行動がないようにみんなで楽しみましょう!