9/11(火)に開催される「キリンチャレンジカップ」で、日本代表とコスタリカ代表が対戦します!
9/7に行われる予定だった日本代表VSチリ代表の試合については、北海道で起きた地震によって中止になりました…
残念なことではありますが、今回の試合(9/11の試合)では、「北海道」のみなさんにも届くような気持ちいい「勝利」で、「北海道」のみなさんを元気づけて欲しいです。
今回の試合は、大阪の吹田スタジアムで開催。
「大阪」も地震被害に、直前の「台風」被害があったあったばかりですので、「勝利」する姿で、元気づけてもらいたいです。
サッカーチャレンジカップ2018について
日本代表チーム情報

引用元:http://www.soccerdigestweb.com/
※集合写真はW杯「ロシア大会」時のもの
【FIFAランク:55位(2018/8/16時点)】
【GK】
- 東口 順昭 (ガンバ大阪)
- 権田 修一 (サガン鳥栖)
- シュミット・ダニエル(ベガルタ仙台)
【DF】
- 槙野 智章(浦和レッズ)
- 佐々木 翔(サンフレッチェ広島)
- 車屋 紳太郎(川崎フロンターレ)
- 遠藤 航(シントトロイデンVV/ベルギー)
- 室屋 成(FC東京)
- 植田 直通(セルクル・ブルージュKSV/ベルギー)
- 三浦 弦太(ガンバ大阪)
- 冨安 健洋(シントトロイデンVV/ベルギー)
【MF】
- 青山 敏弘(サンフレッチェ広島)
- 山口 蛍(セレッソ大阪)
- 大島 僚太(川崎フロンターレ)
- 伊東 純也(柏レイソル)
- 中島 翔哉(ポルティモネンセSC/ポルトガル)
- 南野 拓実(ザルツブルク/オーストリア)
- 三竿 健斗(鹿島アントラーズ)
- 伊藤 達哉(ハンブルガーSV/ドイツ)
- 堂安 律(FCフローニンゲン/オランダ)
【FW】
- 小林 悠(川崎フロンターレ)
- 杉本 健勇(セレッソ大阪)
- 浅野 拓磨(ハノーファー96/ドイツ)
※2018年8月30日発表 ()の中は所属クラブ
日本代表の注目選手!
日本代表の2名の注目選手を紹介します!
中島翔哉選手

今回の招集で、背番号「10」番をつけることになったポルトガルのポルティモネンセに所属している「中島翔哉選手」!
昨シーズンのポルトガル1部リーグで、公式戦で「10得点、12アシスト」を記録しています。
堂安律選手

オランダリーグ1部のFCフローニンゲンに所属し、昨シーズンは公式戦10得点、4アシストを記録。
サムライブルーは、森保監督に代わっての初戦ですが、ロシア大会で活躍したメンバーはほとんど入れておらず、フレッシュなメンバーになっています!
コスタリカ代表チーム情報

引用元:https://web.gekisaka.jp/
※集合写真はW杯「ロシア大会」の時のもの
【FIFAランク:32位(2018/8/16時点)】
【GK】
- エステバン・アルバラド(トラブゾンスポル/トルコ)
- レオネル・モレイラ(エレディアーノ)
- ケビン・ブリセーニョ(サプリサ)
【DF】
- ケンダル・ワストン(バンクーバー・ホワイトキャップス/カナダ)
- オスカル・ドゥアルテ(エスパニョール/スペイン)
- クリスティアン・ガンボア(セルティック/スコットランド)
- ブライアン・オビエド(サンダーランド/イングランド)
- フアン・パブロ・バルガス(デポルテス・トリマ/コロンビア)
- ルイス・エルナンデス(サプリサ)
- イアン・スミス(ノルシェーピン/スウェーデン)
【MF】
- ダニエル・コリンドレス(サプリサ)
- ロドニー・ウォレス(ニューヨーク・シティ/アメリカ)
- ダビド・グスマン(ポートランド・ティンバーズ/アメリカ)
- エリアス・アギラル(仁川ユナイテッド/韓国)
- ダビド・ラミレス(オモニア/キプロス)
- ウィルメル・アソフェイファ(サントス・デ・グアピレス)
- アラン・クルス(エレディアーノ)
- ランダル・レアル(サプリサ)
- ヒミー・マリン(エレディアーノ)
- ホナタン・マルティネス(カルメリタ )
【FW】
- ホナタン・モヤ(アラフエレンセ)
- マイロン・ジョージ(ミッティラン/デンマーク)
※2018年8月28日発表 ()の中は所属クラブ
コスタリカ代表の注目選手
コスタリカ代表の注目選手を紹介します!

今回の来日メンバーでの注目選手は、スペインの1部リーグ「エスパニョール」に所属する「オスカル・ドゥアルテ選手」です。
2016年にベルギーの1部リーグの「クラブ・ブルッヘ」から現在所属している「エスパニョール」へ移籍しています。
コスタリカ代表として2014年に開催された「ワールドカップ ブラジル大会」に出場し、
グループリーグ第1戦でウルグアイ代表と対戦して、コスタリカは3-1で勝利。
この時、1得点して勝利に貢献しています!
日本代表vsコスタリカ体表の対戦成績!
【過去の対戦成績】
過去、国際Aマッチで3回対戦しており、「2勝1分」という成績で、日本代表は「負けたことのない」相手です。
得点数もトータルで7点入れており、対するコスタリカは2点のみです。3試合のうち2試合は日本が3得点。
負けたことのない相性のいい相手ですので、今回の試合でも大量得点で「勝利」して欲しいです。
日本vsコスタリカ(9/11)の試合結果は?感想も!
現在 試合前ですので、結果の情報が入り次第 追記してお伝えします!
あくまでも予想ですが、日本が2-0で勝利すると思います。
対戦国としては、相性がいい相手という印象があるので、簡単な相手ではないと思いますが、期待も込めて日本が勝利すると予想します!
『追記』
いよいよ試合がスタートしました!
冒頭には、北海道地震で被害にあった方への黙祷をしていました。
まだまだ、完全な復旧には程遠い場所もありますが、早く復旧できることを願います。
さて!
日本代表のスタメンを紹介します☆
GK | 12 | 東口 順昭 |
DF | 3 | 室屋 成 |
DF | 19 | 三浦 弦太 |
DF | 20 | 槙野 智章 |
DF | 4 | 佐々木 翔 |
MF | 17 | 青山 敏弘 |
DF | 6 | 遠藤 航 |
MF | 21 | 堂安 律 |
MF | 10 | 中島 翔哉 |
FW | 13 | 小林 悠 |
MF | 8 | 南野 拓実 |
前半16分にコスタリカのオウンゴールによる先制しました!
森保ジャパンの初ゴールとなりました。
前半を1-0で日本リードして、後半に突入しました!
後半21分に南野選手のシュートで1点追加しました。
後半48分にも伊藤選手の追加シュートで3-0で日本が勝利しました~。
ネットでは?
日本代表先制
コーナーかは、佐々木のヘッドしたボールが、相手の頭にあたりゴールへ
日本 1ー0 コスタリカ pic.twitter.com/KJUEapYWEB
— Ͳ. Ͳ (@gkjuventus) 2018年9月11日
コスタリカオウンゴールだったのか〜!
— 俺が生き証人 (@tanoisao) 2018年9月11日
コスタリカのあんなクソみたいなパス回しに パスを回していく みたいな実況してるようじゃ日本サッカーまだまだ進展していかないなぁ
— しょー (@fLiSAim73) 2018年9月11日
試合終了。日本 3-0 コスタリカ
中島、堂安、南野といった新戦力が、期待を裏切らない活躍。レギュラー奪取は遠くないだろう。それだけに、彼らをロシアに連れて行ったら…という思いは湧くが。
まあ、あまじゅんが見れたから、監督の采配については言うことないです。— ロドワイ (@LordY_FM) 2018年9月11日
勉強するつもりが、何だかんだでコスタリカ戦最後まで見てしまった
伊東は名前ぐらいしか聞いたことなかったけど三点目のゴールは凄かったな…w
他の選手も積極的に攻めてて面白い試合だったし、今後の代表は期待できそう
— ブラックマスター (@masutake_quiz) 2018年9月11日
まとめ
9/11(火)に開催される「キリンチャレンジカップ」のコスタリカ戦について紹介しました!
「大阪」、「北海道」、「日本国内」で、災害に苦しんでいる人々を勇気づける意味でも力強い試合をして勝って欲しいです。
「ガンバ大阪」に所属していた堂安律選手が、大阪の吹田スタジアムで得点を決めるところを見たいですね。