フジロック2018が、7月27日(金)~29(日)の三日間に渡って開催されます!
毎年多彩なアーティストが出演するフェスとしても有名ですよね。
今年は、今までにない過酷な暑さとの戦いになりそうですね!
しかーし!
台風12号が発生して、フジロックが開催される週末に日本列島に接近する予報になっています。
フジロックの開催は大丈夫なのでしょうか?
最悪中止になった場合、チケットの払い戻しについて調べてみました。
フジロック2018台風12号で中止の可能性は?
フジロックが開催される会場は、新潟県 湯沢町苗場スキー場です!
【開催日】7月27日(金)・28日(土)・29日(日)
【開場】 9:00
【開演】11:00
【終演予定】23:00
全国各地からフジロックを愛するファンが湯沢町苗場スキー場に大勢集まってきます!
毎年町民の人口よりも、はるかに上回る人が集まると有名ですよね~。
気になるのが台風12号です…
詳しい最新情報をお伝えしたいと思います。
現在(7/25)の台風の状況は、予報円の中心を通った場合、北西進して本州に上陸後、日本海に抜ける進路と予想されています。
夏はジェット気流が日本より北を流れることが多く、複雑な進路を進むケースがあるそうです。
台風12号は25日9時予想の予報円の中心を通った場合、北西進して本州に上陸後、日本海に抜ける進路。
夏はジェット気流が日本より北を流れることが多く、複雑な進路を進むケースがあります。過去に似た進路を取った台風は、どんな被害をもたらしたか見ていきます。https://t.co/8rQaRWnS51 pic.twitter.com/CSqS5dDiod
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2018年7月25日
金曜は大丈夫そうですが、次第に台風の予報円大きくなっていて、台風の接近前から強い雨が十分に考えられます。
28日(土)頃に本州に接近して、上陸する恐れがあるので注意が必要です。
週末を中心に広い範囲で台風の影響を受けて、大荒れの天気となる恐れが…
フジロックの開催について、現在のところ公式サイトでは…
「台風12号について」
本日、7/25(水)午前3時に日本の南の海上で台風12号が発生しました。
今後の台風情報にご注意ください。
と最新ニュースで伝えています。
今後の開催予定について、公式サイトで最新情報を更新していくと思いますので、随時チェックしてください。
⇒ 公式サイト
ふじろく2018は台風直撃なのか!?#フジロック #fujirock2018 #fujirock
— MOKKUN (@MORIDUMI) 2018年7月25日
オレの在宅フジロック計画2018が危うい
台風コノヤローー!!!!!— こめぇり (@pantomochi) 2018年7月25日
フジロックに参戦する人にとって台風は心配だと思います。
もしかすると、進路が北側へ変更する可能性も考えられますので、今後の進路方向には目が離せないですね!
台風12号で中止になった場合、チケットの払い戻しは?
もしも、台風12号の影響でフジロック2018が中止になった場合、チケットの払い戻しはどうなるのでしょうか?
フェスを運営する事務局が、暴雨や雷雨で運営などに支障をきたすと販売した場合は、観客の安全性を優先にという判断で中止になった場合もあるそうです。
フジロック2018のホームページにチケットの払い戻しについて記載がありました。
◆事務局が運営などに支障をきたすと判断した場合、その告知時期・方法に関わらず運営上のルールを変更する場合がございます。ルール変更に対してのチケットの払い戻しは一切行いません。予めご了承下さい。
◆本フェスティバルは雨天決行です(天災時除く)。又、出演者のキャンセル・変更に対してのチケットの払い戻しは一切行いません。予めご了承下さい。
基本的に、雨天決行です!
会場設営や他の出演アーティストのことを考えると、よほどのことがない限り「中止」という判断はないとのことです。
そして、チケットの払い戻しについては、「チケットの払い戻しはしない」とのことです。
無事に開催されることを祈りたいですね。
このままの予想です行くと、土曜・日曜は雨を避けられないと思うので、服装などには十分に気を配ってくださいね。
もちろん、熱中症対策も忘れないでくださいね!