普段何気なく使っているタオルですが、8月30日放送のカンブリア宮殿に「エアーかおる」というタオルが紹介されます!
なんでも、「一回使ったら離れられなくて、普通のタオルは使えない」という程のタオルだそうです。
いろいろと口コミを聞いていたら欲しくなったので、取り扱い店舗や販売店について詳しい情報を調べてみました!
エアーかおる(タオル)について
「エアーかおる」は、浅野撚糸という岐阜県安八町にある18人の社員でなりたっている会社が作ったタオルです!
「エアーかおる」の特徴は、一般的なタオルよりも吸水性、速乾性は1.5倍というスゴさ。
そして、うれしいのが洗濯をしてもボリューム感がなくならず毛羽落ちも少ないということで人気なんだそうです!
毎日使うタオルは、何回も洗濯しているとゴワついてきますよね?
「エアーかおる」は、フワフワ感がいつまでも続くんですって!
価格は決して安くはないのですが、愛用者が続出して女性たちに大人気なんだそうです。
これね、とても良いです。
ガンガン洗濯してもヘタらない。いつまでももふもふの厚み、でも糸は抜けない。
以前、なかなかドラマチックな謂れを新聞で読んで興味を持った。
ふわふわ感と吸水力命で、注文が細かくてうるさい息子の為に買いました。
今のところ、ご満足頂いてますw#エアーかおる https://t.co/olyzomx3Z7— あーみ (@skyseasweetfish) 2018年8月28日
うおー!エアーかおる!!ふー家のタオルほぼこれ!!!めっちゃ吸う!ふわふわ!!すぐ乾く!!!好き♡ >RT
— ふーたろう (@fu__taro) 2018年8月28日
最近買ったエアーかおる、というタオルがお気に入りだ。
吸水性が良くすぐに髪の毛が乾くしサラサラになる。風呂屋グッズの仲間入りだ。ギャッビーのハードスクラブも皮脂がごっそり取れて顔が綺麗になるぞ?— かずさん (@Kazu_manekineko) 2018年5月2日
生まれてくる赤ちゃんのために購入したという人も たくさんいらっしゃいましたね~。
お風呂上りに「エアーかおる」で優しく包んであげたいというママさんが多いんだとか!
その中でも売上ナンバワンのタオルは、バスタオルの幅を半分のサイズにした「エニータイム」
↓ ↓ ↓
バスタオルの半分のサイズでも吸水性が高いので、全身や髪を十分に拭けちゃうそうです。
そして、洗濯もしやすいと主婦の間で話題となっていて、累計販売枚数は600万枚を超えるヒット商品なんですって!
エアーかおる(タオル)の販売店はどこ?
「エアーえおる」を作っている会社が岐阜県なので、岐阜県や愛知県で取り扱っているお店が多いみたいですね。
【岐阜県】
アピタ全店 |
高島屋 |
GIFTS SHOP(岐阜駅ないアクティブG) |
ヤナゲン本店(大垣) |
ヤナゲン平和堂店(大垣) |
美昌堂(羽鳥) |
ユタカ(各店舗) |
水明館(下呂) |
イトーヨーカドー柳津 |
イオン各務原 |
イオン大垣 |
イオン岐阜 |
アオン柳津 |
【愛知県】
アピタ(全店) |
高島屋 |
東急ハンズ(名古屋) |
東急ハンズ(栄) |
名鉄百貨店 |
三越百貨店(栄) |
松坂屋(栄) |
丸栄 |
セントレア(免税,櫻文化堂) |
イオン |
【三重県】
アピタ(全店) |
近畿百貨店(四日市) |
東急ハンズ(桑名) |
松菱百貨店(津) |
1号館 |
イオン(津,阿児) |
【静岡県】
アピタ(全店) |
遠鉄百貨店 |
イオン(清水,浜松市野,富士宮) |
【福井県】
アピタ(全店) |
仲村の家具(福井市) |
【石川県】
アピタ(全店) |
【富山県】
アピタ(全店) |
ふるさと納税
なんと!岐阜県の「ふるさと納税」のお礼の品として「エアーかおる」をもらう事ができます!
所得税や住民税の還付・控除が受けられて実質2千円で品物を手に入れることができるんですよ~。
わたしは、毎年子どもの好きな「朱肉メロン」と「種無し巨峰」を1万円ずつふるさと納税のお礼の品としてもらっていますよ。
賢くお得にお礼の品物をもらうのもアリですよね!
近くに販売店舗がない場合は、楽天で送料無料で取り扱ってるお店があので、そちらを利用する方法もありますよ!
楽天ポイントも付いて、送料無料はありがたいですよね~。
まとめ
カンブリア宮殿で8月30日に放送された「エアーかおる」についてお伝えしました。
わたしは地方に住んでいるのですが、ちょっと遠いのですが「エアーかおる」getできそうです!
ちょっとお高いのですが、長く使えるのならばお得ですよね~。
タオルはいろんな場所で毎日使うものですから、その度に小さな幸せを感じる事ができるっていいですよね。
今回の放送で、さらに売り上げアップして浅野撚糸さんとしては、うれしい悲鳴かもしれませんね。