秋篠宮さまが皇位継承順位1位を意味する「皇嗣」になられたことを国内外に知らしめる「立皇嗣の礼」が2020年の4月19日に行われると決定しました。
この式典によって2019年のゴールデンウィークは10連休になるそうです。
なぜ10連休になるのか詳しくお伝えしたいと思います!
【立皇嗣の礼】2019年のGWが10連休なのはなぜ?
2019年の春に天皇陛下の退位と皇太子さまの即位が行われます。
それに伴って、憲法に定める国事行為として、2019年4月30日に退位の儀式を、翌日の5月1日から皇太子さまの即位に伴う5つの儀式を順次行うなどとしています。
通常ゴールデンウィークは5月3日からです。
となると、祝日に4月30日と5月2日がはさまれた形になるので、安倍首相は「祝日に挟まれる4月30日と5月2日も休日の扱いとするよう政府で所要の検討を進める」と取材陣に答えたということです!

ということで、4月27日~5月6日までの10連休が完成したということです!
子供たちは大喜びですよね~。
さらに、皇太子さまの即位を国内外に示す「即位の礼」が開かれる10月22日も祝日となるそうです!
2020年のGWは?
2020年のゴールデンウィークは、通常通りに戻ります。
皇太子さまが即位する2019年5月1日を「来年限りの祝日とする」と安倍首相が表明しています。
2019年は祝日が多い年になりそうですね。
とはいっても、サービス業界の方にとっては、忙しい日が多くなるといってもいいかもしれません…
10連休についてネットでの反応は?
勘弁してほしいと思う休日が仕事な人…仕事かえっかな…w
2019年GWは「10連休」へ 新天皇即位に関し“1年限りの祝日”を5月1日と10月22日に検討 – ねとらぼ https://t.co/sZp4BwyBng @itm_nlabさんから
— tak@暇兎 (@himausagi_tak) 2018年10月12日
2019年のゴールデンウィークは10連休に決定!
先週抑えたキャセイパシフィック航空のヨーロッパ航空券。
ゴールデンウィーク期間フル活用で往復13万円。
ベルギーでビール三昧。
フランスでワイン三昧。
スペインでタパス三昧。#GW #ゴールデンウィーク #10連休 #立皇嗣の礼 pic.twitter.com/nRni0jKYRl— ほんはいよー (@CrapsAcrossBets) 2018年10月12日
2019年のGWは10連休ーー!10連休ってインパクトあるー。
— yukiko inoue (@snow_nyaho) 2018年10月12日
2019年GWは10連休やほーい!
ただサービス業は大変だと思います(>_<)
身体気を付けてください!!#2019年GW#新天皇即位#サービス業大変— ウーロン (@ASoundMindIn) 2018年10月12日
2019年のGWは10連休という話だが、バイトの身からすれば10連勤になるんだよね#2019年
— みみみみ (@mihanayomimi) 2018年10月12日
「10連休だー!」と喜んでいる人と同じくらいの割合で「サービス業には関係ない…勘弁してほしい…」という声が多かったのが印象的です!
仕入れがとまるから困るといったツイートもありました。
大企業でない限り、お正月でも10連休は なかなか取れないので、何をする?っとなると我が家の場合は、旅行でしょうかね~。
あまり遠くへは行けませんが、混雑をさけて帰ってからもゆっくり出来そうですものね!
ただ難点なのが…
我が家の旦那様は、日給制なので6月のお給料がヤバことになりそうです。。。
なので、GWもあまりお財布に負担がかからない程度にしないとって思ってます><
まとめ
2019年は新天皇即位のため、祝日に挟まれる4月30日と5月2日も休日の扱いとするよう政府で所要の検討を進めるとの方針です。
というわけで、「1年限りの祝日」10連休が実現しました!
子どもたちは大喜び間違いなしですね。
宿題が山のようにでそうですが…
サービス業の方はお疲れ様です!