映画「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」が2018年11月23日(金)に公開されます。
それを記念してコラボカフェ「魔法ワールドカフェ」が11月9日から開催中です。
「ハリーポッター」と「ファンタスティック・ビースト」から成る「魔法ワールド」とコラボレーションする飲食施設は「世界初」となります。
更に「魔法ワールド」を体験出来るカフェになっており、飲食の他にもグッズや映像アトラクションを楽しむことが出来ます。
今回の記事では、「ハリー・ポッター&ファンタスティック・ビースト-魔法ワールドカフェ」についての情報や開催期間、グッズの情報などをご紹介していきます。
ハリーポッターカフェ2018(東京)について!
映画「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」の11月23日(金・祝)公開を記念して東京の新宿でコラボカフェが11月9日(金)からオープンしています。
【ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生の予告動画】
引用元:ワーナーブラザーズ公式チャンネル
【新宿ミロード店】

引用元:https://www.google.com/maps/
- 場所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目1−3 小田急新宿ミロード5F
- 営業時間:11:00 ~ 21:00
- 席数:映像エリア9席 カフェエリア18席
※11月22日は全館イベントのため、15時までの営業。17時より、小田急ポイントカードをお持ちの方のみ入館可能となりますが、映像エリアご予約のお客様に限り、予約メールの提示により入館及びご利用が可能となります。
コラボカフェの内容
店内は3つのエリアで構成されています。
【ショップエリア】

引用元:https://www.fashion-press.net/news/44118
ここではこのカフェでしか手に入らない「限定グッズ」を販売しています。
【カフェエリア】


引用元:https://collabo-cafe.com/events/collabo/harry-potter-fantabi-magic-world-cafe/
魔法ワールドの街中を再現した空間でオリジナルのメニューを楽しむことができる。
魔法がかけられたような演出の「プロフィットロール」をはじめ、「ハリーポッター」のイラストが施されたチーズをのせた「チーズハンバーグプレート」、オリジナルコースターが付いた「コラボドリンク」などを用意する。
引用元:https://www.fashion-press.net/news/44118
コラボドリンクを注文した方には特典で、「キャラコースター(全12種類)」をランダムで1枚プレゼントしてくれます!



引用元:https://collabo-cafe.com/events/collabo/harry-potter-fantabi-magic-world-cafe/
※アルコール類とコーヒー以外のドリンクを注文された方限定です。
【映像エリア】


引用元:https://collabo-cafe.com/events/collabo/harry-potter-fantabi-magic-world-cafe/
壁の3面に最新のデジタル技術で特別編集した映像を投影して楽しませてくれる「映像エリア」には限定のセットメニューがあります。
さらにドリンクを注文された方には「オリジナルコースター」が付いてきます。
※映像エリアの事前予約をされた方には、WEB予約限定オリジナルポストカードがプレゼントされます!
【映像エリアの事前予約はこちら】
ハリーポッターカフェ2018(東京)のいつからいつまで?
「ハリー・ポッター&ファンタスティック・ビースト-魔法ワールドカフェ」の開催期間をご紹介します。
【開催期間】
2018年11月9日(金)~2019年1月31日(木)
※終了日は予定ですので、変更になる場合もあります。
期間限定の営業ですし、公式サイトにも終了時期は「予定」とありますので、早期終了の可能性もあります。
開催期間ギリギリではなく、ご都合がつくようでしたら、なるべく早めに行った方がいいかも知れません。
ハリーポッターカフェ2018(東京)の待ち時間は?
「ハリー・ポッター&ファンタスティック・ビースト-魔法ワールドカフェ」の待ち時間については90分ぐらいの待ち時間が出ているようです。
カフェの利用は、「60分入れ替え制」になっています。
カフェエリア、ショップエリアで「整理券」を配布しているようです。
魔法ワールドカフェ 40分待ちだったから諦めたぜ(´._.`)
でも、ハレノヒのフラワーポット食べれたのは良かった
インスタで見てから ずっと行きたかった!!!! pic.twitter.com/Mcq2Xhxp98— 晴 -はる- (@haku_3977) 2018年11月15日
魔法ワールドカフェ、90分待ちで今回は諦め…グッズだけ買ってきた…
思ったよりめっちゃ狭かった~~— たいが (@taiga_ysb) 2018年11月21日
引用元:https://twitter.com/
席数も映像エリア9席、カフェ18席しかないので、休日にお出かけする方は待ち時間を1時間~2時間程度は覚悟した方がいいかも知れません。
なるべく平日に行く方が待ち時間も少なくカフェに入ることが出来そうですね。
映像エリアに事前予約をしてカフェに出かけるのもオススメの方法です。
【映像エリアの事前予約はこちら】
ハリーポッターカフェ2018(東京)グッズ情報!
【コラボグッズ】

引用元:https://www.taito.co.jp/wwcafe
主要キャラクターたちの「アクリルスタンド」や「ファンタスティック・ビースト」に登場する「魔法動物・ニフラー」が描かれているシュリンクラベル缶は全4色揃えると一つの絵になるサプライズが隠されています!
「ハリー・ポッター アクリルスタンド」

引用元:https://www.taito.co.jp/wwcafe
「価格」は各1994円(税込)
「ファンタスティック・ビースト アクリルスタンド」
「価格」は各1994円(税込)
「ファンタスティック・ビースト シュリンクラベル缶」

引用元:https://www.taito.co.jp/wwcafe
「価格」は各1080円(税込)
「缶バッジ」
「価格」は各540円(税込)
ハリーポッターカフェのネットでの反応は?
【Twitterの反応】
魔法ワールドカフェ(2回目)は初の映像エリア!
そして今日のミラクル。ジェイコブ役の @mrdanfogler さんがまさかの来店しててハイタッチしてもらった
もう昇天してもいいです、、撮影はNGだったんだけど、ジェイコブ!って言って手出したら目合って優しくハイタッチして…https://t.co/7bsDZH6j4O— 237 (@fuuuumina237) 2018年11月21日
ファンタビ旅2ヶ所目は#魔法ワールドカフェに行ってきました
映像エリアは入れなかったけど、書きたてホヤホヤのダンのサイン見れて嬉しかった大好きなファンタビ音楽を聴きながら頂いたカレーとドリンクとても美味しかったです
特典コースターは奇跡のニュートが当たりました!!幸せ過ぎる pic.twitter.com/xeqEEigl9C— ミッケ@ファンタビ大好き (@kotatarokoko) 2018年11月21日
魔法ワールドカフェなうー♥️
ずっといれる♥️
店員のお姉さんとの絡み面白かったw#魔法ワールドカフェ pic.twitter.com/gFWA8PbZZN— RE:ON (@REON70820) 2018年11月21日
魔法ワールドカフェめちゃくちゃ行きたいよん
— まりおん24売り子 (@777Mpx) 2018年11月21日
魔法ワールドカフェはやくいきたい
— ちや井 東3わ32b (@cha7310ix) 2018年11月21日
引用元:https://twitter.com/
もう既に複数回カフェに行っている方もいましたし、まだ行ってない方もカフェに行くことをすごく楽しみにしていることが分かる投稿もたくさん目にしました。
限定のコラボグッズや限定カフェメニュー、気になる商品が目白押しですね!
まとめ
今回は、2018年11月9日(金)から開催中の「ハリー・ポッター&ファンタスティック・ビースト-魔法ワールドカフェ」についてご紹介しました。
2018年11月23日(金・祝)に公開される映画の本編も気になりますが、様々なカフェメニューや限定商品がたくさんある「コラボカフェ」がやっぱり気になりますね!